5月の連休中のことだけれど、花を見たくて色々と行き先を探った結果、オホーツクは未だ早いということで、「ゆにガーデン」(北海道網走郡由仁町)という英国風(?)庭園に行ってみた。
結局ここも、花には未だ早く、木蓮が見頃だった以外は申し訳のようにチューリップなどが咲いていただけ。
花の代わりか、ゆるキャラが出てきて場を賑わしていた。

頭が大きくてユラユラ歩いているのが、石段を下り始めた(汗)。

危なっかしいな、と心配して見ていたら、意外に素早く降りていった。


この「ゆにガーデン」という施設、東武グループが経営している様だけれど、レストランの運営の仕方には感心しなかった。
大体、入園料とセットでランチバイキングの券を買わねばならず、入園して様子を見てみることも出来ない様になっている。入園時に、レストランの待ち時間は40分程度と言われたから食事券を買ったのに、実際には90分待たされた。
おまけに、順番がきてレストランに入っても、バイキングの料理が間に合っていない。
空っぽの大皿が並ぶのを、お腹をすかせたお客達が取り囲んで見ている。
仕方がないので、ハーブティーでも飲もうと思ったら、お湯もない・・・。
西武グループに負けてるぞ!
お客らは、長時間待って疲れきっているうえに、食べるものがない状態なのに、誰一人としてクレームを付けている様子もなかった。
なんとも、大人しい人達なのだが、私も含めて、なんでクレームを付けないのだろう。
(エライぞ日本人!?すごいぞニッポン!?)
「ゆにガーデン」は、外国人観光客が押し寄せるような感じでもなかった。
クレームを付けるという行為が見苦しくて嫌だ、という日本人らしい感覚が支配しているのか。
ホールの接客係に文句を言っても変わらないだろう、という予測もあるはず。
料理人達は一生懸命やっているけど間に合わないんだろう、といった相手の立場への思いやり(?)もあったりして。
クレームを付けない理由は色々あるのだろうか、不満げだったあのお客達は、間違いなく2度と「ゆにガーデン」には行かないだろう。
こうやって、後からブログに書いたりポータルサイトに書き込んだりはしても、運営サイドに直には伝えようとしない。
思いやりがあるような、思いやりがないような・・・。
一民間企業が傾こうが、知ったことではないとも言える。
相手が政治家や国家だったりすると、日本人一般のこういう物わかりの良さこそが、危険なのだが。
翌日、円山公園に行くと桜が満開だった。

最初からこっちへ来れば良かった(笑)。

丸山動物園で、よく世話をされた動物たちを見る。
片時もじっとしていないユキヒョウを、写真に撮る。実物はもっと美しい。

実に、サービス精神旺盛な動物園。
何度でも行きたい所。
結局ここも、花には未だ早く、木蓮が見頃だった以外は申し訳のようにチューリップなどが咲いていただけ。
花の代わりか、ゆるキャラが出てきて場を賑わしていた。

頭が大きくてユラユラ歩いているのが、石段を下り始めた(汗)。

危なっかしいな、と心配して見ていたら、意外に素早く降りていった。


この「ゆにガーデン」という施設、東武グループが経営している様だけれど、レストランの運営の仕方には感心しなかった。
大体、入園料とセットでランチバイキングの券を買わねばならず、入園して様子を見てみることも出来ない様になっている。入園時に、レストランの待ち時間は40分程度と言われたから食事券を買ったのに、実際には90分待たされた。
おまけに、順番がきてレストランに入っても、バイキングの料理が間に合っていない。
空っぽの大皿が並ぶのを、お腹をすかせたお客達が取り囲んで見ている。
仕方がないので、ハーブティーでも飲もうと思ったら、お湯もない・・・。
西武グループに負けてるぞ!
お客らは、長時間待って疲れきっているうえに、食べるものがない状態なのに、誰一人としてクレームを付けている様子もなかった。
なんとも、大人しい人達なのだが、私も含めて、なんでクレームを付けないのだろう。
(エライぞ日本人!?すごいぞニッポン!?)
「ゆにガーデン」は、外国人観光客が押し寄せるような感じでもなかった。
クレームを付けるという行為が見苦しくて嫌だ、という日本人らしい感覚が支配しているのか。
ホールの接客係に文句を言っても変わらないだろう、という予測もあるはず。
料理人達は一生懸命やっているけど間に合わないんだろう、といった相手の立場への思いやり(?)もあったりして。
クレームを付けない理由は色々あるのだろうか、不満げだったあのお客達は、間違いなく2度と「ゆにガーデン」には行かないだろう。
こうやって、後からブログに書いたりポータルサイトに書き込んだりはしても、運営サイドに直には伝えようとしない。
思いやりがあるような、思いやりがないような・・・。
一民間企業が傾こうが、知ったことではないとも言える。
相手が政治家や国家だったりすると、日本人一般のこういう物わかりの良さこそが、危険なのだが。
翌日、円山公園に行くと桜が満開だった。

最初からこっちへ来れば良かった(笑)。

丸山動物園で、よく世話をされた動物たちを見る。
片時もじっとしていないユキヒョウを、写真に撮る。実物はもっと美しい。

実に、サービス精神旺盛な動物園。
何度でも行きたい所。
スポンサーサイト
トラックバック:(1) |
こんにちは
鬼藤千春の小説 はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。
習近平さんは隣人に親切
通りがけ @早期解散「やりにくい」 / 自民・谷垣幹事長
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201411/article_45.html
>返礼で、習近平国家主席が日本に来日して、首脳会談するのが、国際常識です。そこで、首脳会談で習近平国家主席が日本に来日した時に、習近平国家主席を日本国内で暗殺して、日中戦争に持って行こうとしているのかなぁ。
>hinokouさん2014/11/08 20:30
習さんも先刻ご承知ですよ。
私の予想では今度の会談がどうなるかっていえば、安倍が中国で持病悪化し腹を壊して病院に入院して、そこから中国軍の軍艦で習さんが医師と一緒に付き添いながら沖縄まで送ってくれるんじゃないかなあ。沖縄が一番近いし軍艦なら速いし暗殺テロ攻撃にも最強の防備だし安全でしょ。急病になった日本の首相を治療しながら安全第一に救急搬送してくれる中国軍軍艦の沖縄入港を拒否できる権限が総理以外の日本人の誰にも無いことは明白です。
で、習さん沖縄であっさり返礼の首脳会談済ませて記者会見して姫ゆりの塔を慰霊訪問してさっさと中国へ帰国する。ひめゆりの塔は沖縄戦上陸鬼畜米軍による武器を持たない日本人庶民大虐殺の記念碑だからね。
ユダ金真っ青のなかなかよろしいプランでしょww
鬼藤千春の小説 はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。
習近平さんは隣人に親切
通りがけ @早期解散「やりにくい」 / 自民・谷垣幹事長
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201411/article_45.html
>返礼で、習近平国家主席が日本に来日して、首脳会談するのが、国際常識です。そこで、首脳会談で習近平国家主席が日本に来日した時に、習近平国家主席を日本国内で暗殺して、日中戦争に持って行こうとしているのかなぁ。
>hinokouさん2014/11/08 20:30
習さんも先刻ご承知ですよ。
私の予想では今度の会談がどうなるかっていえば、安倍が中国で持病悪化し腹を壊して病院に入院して、そこから中国軍の軍艦で習さんが医師と一緒に付き添いながら沖縄まで送ってくれるんじゃないかなあ。沖縄が一番近いし軍艦なら速いし暗殺テロ攻撃にも最強の防備だし安全でしょ。急病になった日本の首相を治療しながら安全第一に救急搬送してくれる中国軍軍艦の沖縄入港を拒否できる権限が総理以外の日本人の誰にも無いことは明白です。
で、習さん沖縄であっさり返礼の首脳会談済ませて記者会見して姫ゆりの塔を慰霊訪問してさっさと中国へ帰国する。ひめゆりの塔は沖縄戦上陸鬼畜米軍による武器を持たない日本人庶民大虐殺の記念碑だからね。
ユダ金真っ青のなかなかよろしいプランでしょww
| ホーム |