fc2ブログ
アンチ-ロマンチシズムと文学との幸福な共存を謀ります。当面、「炭鉱のカナリア」になる決意をしました。第二次安倍政権の発足以来、国民は墨を塗られるだろうと予測していましたが、嫌な予感が現実になりつつあります。日本人の心性や「日本国憲法」の問題などを取り上げながら、自分の明日は自分で決めることの大切さを、訴えていきたいと思います。
こんな私ですが、自分はどうやら相当にエキセントリックで偏狭な人間らしい、と気付いてはいるのです。

まっとうな人間である私の夫と夫の家族に出会って、ごく普通の日常が如何なるものかを知って驚いたのが、既にオバサンになってから…。
それまで知りませんでした。人を呪う言葉を2、3日に1度も聞かないで済む、日常、というものを。
私は、呪詛が飛び交う「お祭り」、非日常の中で育ったようなものです。
「どうしてそう、ゼロか100か思考なんだ!」と夫から散々叱られましたが、三つ子の魂百までと言うように、染みついたものを落としきるには、もう暫く時間がかかりそうです。

現在進行形の問題が過去になれば、いま許しがたく思うことも許せるんだろうと思います。
やっぱり、渦中にあっては、どうも難しいです。
というか、食われるんですよ。こっちが許したと見るやいなや。
これまでずっと、その繰り返しでしたから。
許して犠牲になって、逃げるべきか食われるべきか決断できず、過呼吸発作を起こして心身が硬直して、精神科へ搬送されてベンゾジアゼピンだのパキシルだのを飲まされて…。離脱症状で路上で失神して。
「親子じゃないか」と頭を撫でられ抱きつかれて、元の木阿弥…。
結構崖っぷちですよ。本当に危なかったんですから。

これを何十年と繰り返して、「もう嫌だ!生きている間は決して許さない」という所へ至ったのでした…。

で、ここ2、3か月焦燥心が昂じて「奇行」に走り、心配して下さる人の意見を読んでいて、ふと思ったのです。
あの妖術使いの魔女達よりも、私が先に死んだらどうなるんだろ?!(爆)
笑っている場合じゃないです。あり得ます。
なんせ、相手は魔女なので。
私や弟を見る目が、視線はこっちを見ているのにガラス玉みたいで、要は自分自身の内側にしか向かってない、対象を見てない目なんです。

やっぱり、イエス・キリストは人であって人ではないんだと思います。
私は、食われぬよう相手を拒否し、なおかつ許すように、努めるべきなのでしょう。
曲芸のようですが、今ならば、不可能でもない気がします。

幸い今の私は、不眠症でさえありません。
毎日のように美味しい道産の小麦や野菜を食べて、風雪をしのぐ住居に住んで。
何より、何の利益ももたらさないばかりか、こんなひどい迷惑をかけている私を、許容してくれている夫と夫の家族がいて。友達もいて。
せめて私は、もしかして悔しいのかもしれない夫の両親の心を、慮っていこうとおもいます。ひょっとすると悔しいのかもしれない夫の心も(爆)。
何の利益ももたらさないものを、損得勘定ではなく受け入れる行為。
私の血族にはそういう大きな人間がおらず、あの魔女達を許容してくれる大人は唯の一人もいなかったようです。それで、彼らは子を食うようになった…。
あっ、大丈夫です。私は犠牲の子羊になれる器ではないですから。噛み付かれたら、本能的に逆襲する人間ですから。


こちらへ移住して何年目だったか、家の中で、誰が褒めてくれるわけでもない掃除をしながら、額のあたりに何処かから光が射すような気がして(そんな気がしただけなんですけどね)、何故か、自由、という言葉が心に浮かびました。

それまで思っていた自由のイメージとは全く違ったものでしたが、魔女が栄えようが滅びようが、私は私として生きて、ただ、その自由を自分のものにしたいと思います。

「グレートマザー」と「賢老人」のことを教えてくれたユングは、私の精神の父ですが、対極にあるグレートマザーと賢老人は、地下深くで繋がっていると、言っていたようないなかったような…。

これからまた例の「売文」をやらねばならないので、ブログは2~3週お留守にします。
有り難う。ご機嫌よう。

スポンサーサイト




[2014/06/18 18:17] | ユングを通して見る日本・「私」
トラックバック:(0) |

伝道者の書
ちやこ
許すことなんてそうそう出来ることではありません。
出来ないことを出来たからイエス様は神様の子であったわけですもの。
いいのではないでしょうか急がなくて。

赦すにも時があります。
すべてに「時」があるのですから、大丈夫。
いまは、いまの時です。



Re: 伝道者の書
小谷予志銘
ちやこさんへ

コメントありがとうございます。

時間は無償の賜物なんでしょうか。フツーの人間は「いまは、いまの時」を生きる。

イエスは人であって人でないということを、以前は全く意味不明だと思っていましたが、最近はほんのちょっと、分かる、ような、気がします。

コメント:を閉じる▲
(前の記事の続き)←←雌伏50年ですが、私は何時か復権します(その1)

話は、現在私が抱えている問題に移ります。
私が脅迫されて渋々従っていると連中は知っていましたので、どこまでも私を阻害し続ける為の仕組みを、20年・30年とかけて作り上げたのでした。
その浅はかで見苦しい経緯を、お付き合いついでに読んでみて下さい。
弁護士さんにも相談して、対処法も心づもりしてますが、ネットの世界は広く、様々な事例に当たっている読者もいらっしゃるかもしれません。
思いもよらぬ解決法を教えてもらう幸運でもあれば・・・。そして、同じ罠にはまる「子」を減らせれば・・・。

1)先ず、転居したい転居したいと、老人Aが私の職場にまで電話をかけてきて、住宅ローンを背負ってくれと持ちかける。小さいながら一戸建ての自宅があるのに、人生と住居の不満を並べ立てる。
2)日常にも仕事にも支障を来した私が、迷惑な電話を受信不能にすると、狂言で警察を動かし警察官の群れをよこす。
3)賃貸住宅の大家からも職場からも、奇異の目で見られる辛さと、脅迫される恐ろしさに負けて、私は、分譲マンションの購入を進め、必死で失敗のない物件を選別する。
4)突然、「ローンを背負わせるのは可哀想だ」と老人Aが言い始め、老人Z名義の一戸建てを売却した資金を投じて、私と老人Zとの「共有名義」にする方法を持ちかける。
5)私は当時、男女の賃金格差がない職場にいたので単独で買う経済力はあったが、「共有名義」の恐ろしさを知らず、後で抜けられなくなることを想像だにせず、老人Zとの「共有名義」物件に、せっせと給料・ボーナス・貯蓄をつぎ込む。
6)私は、結婚して北海道に移住することを決意し、退職金も投じて住宅ローンを完済させる。
7)老人Aは突然、折角のマンションを退去し現在空室のまま放置。将来にわたり誰も住む予定がない。しかし、カギを私に渡さない、売却させない、賃貸にも出させないと、主張。(老人Aは名義人ではない。)そして、修繕積立金や管理費などの費用を毎月数万円、ウチの家計から負担して1年以上になる。今後何年間、負担させられるか分からない。

どうでしょう。つくづく、私はあの連中が、他人より恐ろしいです。
要するに、生物学的な親だからと、気を許している面があったので、私が甘かったわけです。
どんなに脅迫されて精神的に参っていても、譲歩してはいけなかった、という教訓が残りました。

私の夫は、薄給ではありませんが、特別に高給でもなく富豪でもありません。まあ、平均的な家計で、ドブに捨てるような経費を毎月出しても、直ちに破産はしません。
しかし、うちにも人様並にローンもありますし、老後に向けた生活設計をする権利があります。
ドブに捨てている経費を考えれば、決して贅沢品ではないものでも、購入を控える時もあります。
しかし、老人Aは、私を圧迫してきて自分が正しいと主張し、絶対に折れません。
私が懸命に働いてローンを支払った不動産なのに、不良債権と化したものを維持し続けるよう脅迫され、自由に売却したりして権利を取り戻すことも出来ません。
悪意で開けられた「穴」は、塞ぐか小さくしなければ、精神的に悪影響があると私は思っています。
それで取りあえず、少しでも稼いで穴埋めしているのです。

老人Aのやっていることは、他人の間であれば、詐欺・恫喝・横領でしょう。権力が間に入って、禁じてくれるでしょう。
しかし、日本という国では、75歳の「親」が50歳の「子」にこの様な行為をしても、処罰することが出来ないそうです。
処罰できるのは、傷害罪、目に明らかな傷を負わせた場合のみで、その他は「調停」、話し合いなのだとか。
話し合いが出来る人間なら、そもそも簡単に阻害は止むでしょうに。
「変質者」の子に生まれると、一生不利益を受忍させ、知らぬ顔を通すのが日本という国なのでしょうか。
目に明らかな傷を負わせない限り大丈夫だと、老人Aは30代だった頃、小学生だった私たち姉弟を座らせて、よく言っていたものです。

そこで、親族間のトラブルを多く手がけている弁護士さんに相談して、「共有物分割請求」を裁判所に申し立てる、という方法を教えてもらいました。
しかし、「共有物分割請求」を申し立てるにも、この被害を解消するには、老人Zに「成年後見人」を立てねばなりません。
そしてここでも、老人Aと老人Zが悪しき「共依存」の関係でやって来たことが、災いするのです。
老人Zが受給している戦没者の遺族年金は、老人Zの特養の入所費を払ってもかなり余る額です。これを老人Aが自由に使っているのですが、老人Zに「成年後見人」を立てると、年金の余りを親子といえど自由に出来なくなります。
「共有物分割請求」自体はすぐにでも可能ですが、それをすると老人Aは、私を傷害しに北海道まで来ると思います。
あれは、生活できるだけの年金を受給しているが、「変質者」ですから。

それで、その弁護士さんと相談した結果、老人Aが人を傷害する余力を失うまで、時期を待つのが良い、ということになっています。
4、5年も経てば、踏み切れる状態になるのかなと、私は希望的観測をしておりますが、正直言って精神的にかなり厳しいですよ。
薄利の「売文」を大量受注して、何も見ず、何も聞かず、検索条件に引っかかりやすい文章を機械的に書きまくっていれば、その間私は、怒りと悔しさを忘れることは出来ます。
内容はともかく、書くことだけは得意です。

心配して下さる人の忠告を聞いて、身体を壊さないように、調節しようと思っています。

北海道の植生は、忌まわしい記憶が沢山ある西日本とは全く違っていて、欧州か時にサバンナのようです。
私はどこにいるのだろう?ここは日本か?と思うことがあります。
それを、努力と強い願いで引き寄せた幸運、と思うことにしています。
私は、何か間違っているのでしょうか?



[2014/06/16 19:29] | ブラック家族
トラックバック:(0) |

詳しくはわかりませんが
岩下俊三
家族関係はかなり複雑でしかも「特養」ということは障害がかなりあるということでしょう。ゆえに、たとえば五年無駄な支払いも運命の一種だと諦めてまつのもいいかと思います。

あまり他人様のことは言えませんから自分のことをいいます。

僕も義母子と共同名義になってた物件のローンを一人で払っていましたが、とつぜん「気に入らない」といわれ義母から家を追い出されたままですでに8年たちます。

理由はわかりませんが義母がそうしたいならそうさせてればいいと思っています。すべては運命、なりゆきです。金があったら払い続ければいいじゃないですか。なかったら払えない。たんにそういうことでしょう?

なんとなく理不尽だとは思いますが、したいようにすればいいとおもいます。どうせ先のことはだれにもわかりません。しばらくそのままの状態にしてれば時間がまたあらたな展開を生むでしょう。

何がどう疎外されても、人生は一度。運命だと思ってればいいのだし、変えようとしたら法律的に強引に変えらると思いますが、トラブルは僕は構わないでしょうが相手が嫌がるでしょう。

生物学的につながらなくても、それに対して恨んだりしていません。

まあ時が動かすことでしょう。

できるなら「やる(無償の貢献)」し、できないなら「やらない」。すべて自分が決めることだと思います。

Re: 詳しくはわかりませんが
小谷予志銘
岩下俊三さんへ

岩下様
ありがとうございます。

>すべては運命、なりゆきです。金があったら払い続ければいいじゃないですか。なかったら払えない。たんにそういうことでしょう?

シンプルに考えて、気を楽にしたいと思います。
結局、理不尽、納得がいかないで腹を立てまくっているんですが、納得というのは後からついてくるもの、という気がしてきました。

管理人のみ閲覧できます
-


Re: タイトルなし
小谷予志銘
Kさんへ

コメントありがとうございます。

どうも、また周囲の人を憂慮させてしまって…。
周期的な噴火が起こったようで…。
ここ3年くらいで、革命的に精神状態が楽になった、と自分では思っているんですが、まだまだですね。
これで革命的に改善なら、以前はどんだけ酷かったのか…、ということになりますが。


コメント:を閉じる▲
最近の私が、ブログの更新もほったらかして、下らぬ「売文」に明け暮れているのを、決して好ましくはないと感じて忠告して下さる人もいます。
耳の痛い話で、私自身、その労働力の不当な買いたたき、広告誘導などというケチ臭さを考えても、長く続けることではないと思っています。
大学時代の恩師や研究室で一緒だった友も、どうせ売文をするならもっと意義のあるものを書いて欲しい、と思っているはずです。今の私の状態を憂えて下さる人は、真心のある人です。

ただ、当面そうせざるを得ない事情もあり、「最近の小谷は何をやってるんだろ?」と不審に思っているであろう方々の為にも、阻害されても雌伏するしかない何処かの子供達の為にも、今日は書きにくいことを何とか書いてみようと思います。

おそらく、このブログの以前からの読者の方は、私が薄利多売の請負労働でいっぱいいっぱいになっている原因が、あの「エセ親」にあるのだと、気付いてらっしゃるかもしれません。
その冷酷で巧妙な手口について、過去記事で小出しにしていますので。
最近読者になって下さった方には、私が分かりにくい書き方をしているので、伝わっていないのも無理はありません。
長々と否定的な内容の記事を読みたくないという方は、ここでお止め下さい。
*****************************************************

先ず、「親」と呼ぶのも吐き気がするので、私の生物学的母親を「老人A」、老人Aの生物学的母親を「老人Z」とでも呼びましょう。

彼らの声も聞かない対面もしない状態になって、かなりの月日が流れました。
距離を置いて眺めてみると、相手の本性がよく見えるようになると言いますが、かれらは一種の「変質者」だということに、私はやっと気付きました。
ただのケチな「変質者」、「変態」であり、気質は「やくざ」そのものです。犯罪を犯せば社会的制裁を受ける暴力団の組員のほうが、制裁を受けるだけマシです。

よく、最低限の自覚を備えた人間しか相手にした事のない人が、「悩んでいる人の話は煩がらず聞いてあげましょう」などと言いますね。
悩みを話すことで自ら立ち直ろうという意志のある人の話なら、幾らでも聴いてあげれば良いでしょう。
しかし、立ち直る意志などさらさら無い、人に依存してあらゆるものを吸い上げられる「弱者」であり続けようとする人間の話に、いつまでも付き合っていたらどうなるでしょう。

辛い経験というのは、聴く人の心を深いところで傷つけます。
私が幼少期から今に至る経験を書くべきかどうか迷うのも、その為です。ただ、私は阻害をはね除けはね除けして、なんの縁もなかった北海道にまで来た人間ですから、立ち直る気は満々で、読む人を傷つけるだけでもないかな、と思うのです。

それで、何時までも「弱者」・「被害者」であり続けたい老人Aと老人Zは、私たち姉弟を捕まえては「国に一家の大黒柱を徴兵され、戦争未亡人と3歳の戦争孤児になった」と恨み辛みを言い続けておりました。
そして、幼くても私たち姉弟は、彼らに立ち直る気など無いと感づいていましたから、あまり五月蠅いと、弟など壁を叩き威嚇し黙らせたり、私は本や音楽に没頭したり、それも難癖をつけて取り上げられると、最後は記憶を失うことで自分を守りました。
老人Aと老人Zは本当にしぶとくて、もし祖父が生きて復員していても、別の方法で「弱者」・「被害者」になったでしょう。
金もコネもなく嗅覚と直感だけで身を守ってきた私としては、「変質者」という言葉ほど彼らにふさわしいものは無いと思います。

そういうことですから、私は莫大なものを失いました。特に女性の人生には、逸すると取り返しがつかない時期、というものもありますね。
時間・経済・人間関係・社会的信用・キャリア・健康な精神。ありとあらゆる部分に、老人Aと老人Zの阻害の手は伸びてきました。
連中は、人の希望や意義深い行動を阻害しておいて自分は正義だと思い込んでいる、「人間のクズ」です。
老人Aと老人Zにも、さすがに良心の欠片はあったのか、罪悪感を誤魔化し正義を行っていると思い込む為に、よく言っていたものです。
私の又とないチャンスを全力で潰しながら。
ほぼ毎日耳元で言われたので、しっかり覚えています。
いま思い出すと、結構笑えますよ。

「人間は存在自体が汚れているのだから、自我を持ってはいけない。お国の為に戦死した祖父ちゃんの苦しみを思って、先祖のお告げに従いなさい。お前にとって何が良いかを本当に知っているのは、嘘をつかず人を利用しない先祖であり、私ら親も生きている先祖よ。お前は感謝が足りないから、先祖の言うことに従わないと、絶対に失敗するぞ。お前は、病気で若死にするか、経済が行き詰まって自殺するよ。」

どうでしょう?
こういうことを、つらつらと言える人間が「変態」じゃなくて何でしょう?
これをテンプレートにして適当に語を入れ替えると、色んな所で応用できそうじゃありませんか。
これは、「霊友会」というエセ仏教の教団で、もったいぶった指導者達が宣っていたことの、応用です。
霊友会の本部は、こんな奇っ怪な教義を否定するでしょうが、「支部」と呼ばれる下部組織の指導者達は言いたい放題で、現在も、子供の進学・就職・結婚・出産にまで色々口出しして阻害する指導者もいるようです。悩んだ子供がネット上に書いてます。そして、その指導者と結託する「親」もいます。

私の場合は、そんなこんなで取り返し不能の損害も被りましたが、こうやって、しっかりと身につけたものもあります。
精神的なもの・頭脳の活動などは、身につければ容易に剥ぎ取れませんからね。

私が生きている限り、私の頭の中は私のものです。
誰にも踏み込ませませんし、人の頭の中に踏み込もうとする人間を、誰であろうと私は絶対に許しません。

(この項、続く)
→→雌伏50年ですが、私は何時か復権します(その2)


[2014/06/16 17:26] | ブラック家族
トラックバック:(1) |